本文へ移動

blog

2月はじめました

2022-02-01
1月が知らぬ間に終わっておりました。
ソタでございます。

ブログも更新しないで何をやっていたかというと、
色々と闘っておりました。もはや自分と。

実は去年の今頃。わたくしは粉々になりまして、
暫くお休みをいただいておりました。今年は
二度と同じようなことにならないよう低速運転してたんです。
ブログ更新しなきゃと思いながら「〇〇しなきゃ」を少し
意識しないでいたら、もう2月やないかいと!
今年の2月は健康的に過ごせそうです。

最近の中島さんとこは社内断捨離が進んでおります。
ということは・・・、何かを察知していただけますか?
(グスングスン。オシゴトクダサイ)
青空と白い風車、赤いクレーンがきれい☆
お仕事ネタを久々に書こうと思います。
実は去年の11月、右側のお隣の県、鳥取県に220トンと250トンが
お邪魔しまして、風車の羽の補修にお邪魔しておりました。
いつも思うのですが、サイズ感覚がおかしくなりそうですが、
相吊りで補修のために羽を降ろしております。
2台でタイミングを合わせて降ろすという難しい技。
このふたりなら難なくクリアできますよ!!
220トンのブームに全部ロゴが入ってる!!(初知り)
ぴったしまっすぐ。
神業です、ほんと。
そんなこんなで今年は少しでも多くの現場で
赤いクレーンの出動が多いことを毎日祈っております。


オシゴトクダサイ


プロ野球界はいよいよ球春到来☆
正直すっかり忘れておりました。
選手のコロナ感染の方が取りざたされており、
キャンプインするという一大イベントが影に隠されておりました。

新人選手の顔も名前もわかっていない今年。
佐々岡カープはどこへ向かおうとしているのか??
開幕投手が九里選手、大瀬良選手、森下選手で奪い合っているらしいです。
かつてはもうこの人!と決まっていることが多かったのですが、
今年は楽しみですね♪

怪我無くコロナの影響も最低限で、無事開幕を待ちたいところですが、
私としては今年こそは旨酒を現地で飲みたいです!!
TOPへ戻る